患者さんの身の回りのお世話などをする看護補助者は、患者さんにとってとても身近な存在です。看護師と協力し、よりよい入院生活を送って頂けるよう、温かい心配りに努めています。
2018年入職
看護補助者として入職してもうすぐ1年になります。
初めは、資格なし・未経験の私でもこの仕事ができるのかな?と不安に思っていましたがいざ働いてみたら未経験でも色んなことを勉強し、経験しながら働ける環境で楽しく仕事ができています。
先輩方も優しく指導をしてくださり最近はやりがいも感じます!子供のいるお母さんでも働きやすい職場環境で勤務時間も調整していただけるので仕事と子育てを両立しながら毎日充実した日々を送っています。
2018年入職
入職して2年半が経ちました。
医療に関わる仕事に興味を持ち入職しましたが、実際に働いてみると正直良いことばかりの仕事ではありません。
何度か挫折し、悩み、職場を離れようとも考える時もありました…。
しかし日々の業務の中、ちょっとしたことでも患者さんに「ありがとう」と言われると嬉しく思い、その一言で何かで悩んでいても頑張ろうと思えます。
自分の目標にはまだまだ遠いですが、一歩ずつでも目標に近づける様に今はたくさんのことを吸収し、少しずつ成長して行きたいと思っています。
2013年入職
介護の仕事をしていた祖母の影響で、自分も高校生の頃から介護に携わりたいと思っていました。子供が9ヶ月の時自宅に近い当院に看護助手として入職し、手術室や病棟の経験を重ね現在は6年目になります。手術室では手術機材の洗浄や準備、病棟では患者さんの身のまわりのお世話や環境整備を行っています。
その間に二度の育休も頂き、優しい看護師さんや看護助手の皆さんに囲まれて、子育てと仕事の両立ができ、充実した毎日を送っています。
今後は子供の頃からの夢であった介護福祉士を目指して勉強していきたいと思っています。